CHiLO Book Library

Non scholae sed vitae discimus.

近年、家電製品などについて原理を知らないで利用されています。せめて、コンピュータのしくみと動作原理ぐらいは理解して欲しいというのが、この講義の目的です。 かなり詳細にいたるまで説明しているため、初めての人にはやや難しいかも知れません。逆 に、その気になればコンピュータを設計できるほどのレベルまで説明したつもりです。 初めての人は,そのつもりで、本書のすべてを理解できないからとがっかりしないで、まず概要をつかむことを目標にして学習しましょう。

コンピュータのしくみI「論理回路編」 (5)

岡部洋一, 放送大学

対象者 コンピュータのしくみの概要をつかみたい人から、設計できるレベルの知識を付けたい人まで
バッジ発行条件 すべてのバッジを集めると授与されます。

NPO CCC-TIES  |  本サイトのご利用にあたり